車両管理・リアルタイム動態管理
サービス

社用車に関する
経営者 ・車両管理者・運転者のお困りごと
MIMAMO driveで全て解決できます!

すぐ分かるパンフレット 無料ダウンロード

こんなお悩みありませんか?

  1. 忙しそうにしている男性のイラスト
    01

    日々の業務が忙しくて
    日報・月報を書く時間が無い!

  2. 家族3人が乗っている車。右上にバツ印。
    02

    不当な労働や社用車の私的利用
    運転などは無いだろうか・・?

  3. 車が建物にぶつかっているイラスト
    03

    事故のリスクを減らす
    効果的な方法を教えてほしい

  4. PC画面を見ながら悩む女性のイラスト
    04

    車両の使用状況を見える化して
    効率的に管理したい

  5. アルコールチェックをしている男性とその確認をする女性のイラスト
    05

    アルコールチェック管理が大変
    検査に不正がないか心配

その課題解決できます!

ビジネスをドライブさせるMIMAMO Drive

MIMAMO Drive操作画面イメージ

MIMAMO DRIVEの車両管理システムは、リアルタイムでの位置情報や走行の把握、安全運転の診断、さらには運転日報や月報の作成が可能となり、効率的な車両管理を支援します。
MIMAMO DRIVEを利用することで、車両の動態管理がよりスムーズに、かつ正確に行えるようになります。運転の安全性を高め、経営効率を改善するための理想的なソリューションです。

すぐ分かるパンフレット 無料ダウンロード

MIMAMO DRIVEが選ばれる理由 が選ばれる理由

  • 01

    シンプルな性能
    コストパフォーマンス

    MIMAMO DRIVEでは、日報・月報の作成時間削減による業務効率化、安全運転指導に活用できる機能を利用できます。

  • 02

    法令・コンプライアンス遵守をサポート

    MIMAMO DRIVEは2024年問題・アルコールチェック義務化への対応をサポート!お客様の法令・コンプライアンス遵守をサポートします。

  • 03

    取り付け簡単
    すぐに使えるお手軽さ

    シガーソケットに挿すだけで、すぐに利用できます。複雑な設定が不要で、これまでシステム導入の経験がなくても、誰でも簡単にスタートできる手軽さです。

  • 04

    専用コールセンターで安心なサポート体制

    MIMAMO DRIVEの使用において何か問題が発生した場合でも、専用コールセンターの担当者が対応し、お困りごとを解決します。安心なサポート体制で、お客様が問題なくご利用いただける環境を整えています。

機能紹介

管理者機能

2024.10.29 新機能

アルコール検知器と連携するオプション機能!

専用のスマートフォンアプリとアルコール検知器を連携することで、アルコールチェック管理をより効率的に強化できるようになりました。

アルコール検知器と連携する
オプション機能の詳細
新機能のメリット
  • 運転者が実施したアルコール検査結果をリアルタイムに管理画面で確認
  • 検査未実施で走行した運転者の把握
  • アルコール検知器とスマートフォンアプリの連携により検査の不正を防止
資料ダウンロード
画面イメージ
管理者機能

  • リアルタイム
    走行情報の可視化

    社用車の位置情報・⾛⾏履歴などをリアルタイムに可視化。管理業務の効率化を実現します。

    車両モニタリング機能

    リアルタイムで稼働中の車両がマップ上に表示され、渋滞情報とも連動。車両の状況が一目で分かります。車両マークをクリックすると、車両ごとのスピード/走行時間/走行距離/危険運転数/アイドリング時間の確認もできます。

    リアルタイム走行情報の可視化
  • 記録の自動化

    面倒な日報・月報の作成を自動化。生産性の向上や、残業時間の削減に貢献します。

    日報・月報の自動生成

    走行距離、走行時間などは移動情報から自動で日報に反映。日報作成にかかる運転者の負担を軽減します。運転者がスマホ画面から停車時の活動を入力したり、荷卸しの情報を入力することも可能です。

    記録の自動化
  • 運用に合わせた柔軟な活用

    管理者の現行の運用方法に合わせて日報・月報データを活用できます。

    日報・月報のCSV出力・Excel出力・印刷

    自動生成された日報・月報を、管理者のニーズや現在の運用に合わせて、データ出力することが可能です。

    運用に合わせた柔軟な活用
  • 安全運転
    指導サポート

    各車両の急ハンドル・急ブレーキ、急加速の発生地点を可視化。安全運転指導を行うことで事故防止につなげます。

    各種スコア表示

    東京海上グループが長年培ってきた安全に関するノウハウに基づき運転者の走行を数値化し、アドバイス。運転評価やランキング、運転性向など、安全指導に活用できる機能を搭載しています。

    安全運転指導サポート
  • アルコールチェック管理

    運転者のアルコールチェック実施状況を管理することができ、法令遵守対応が可能です。

    アルコールチェック実施状況の管理

    運転者画面にて実施されたアルコールチェックのデータが、管理者画面に表示されます。運転者の表情・検知器の画像、アルコール数値を確認することができます。

    アルコールチェック実施状況の管理
New オプション

アルコール検知器とアプリを連携することでアルコールチェックの管理をより効率的に強化

専用のスマートフォンアプリにより、MIMAMO DRIVEとアルコール検知器の連携が可能になることで、検査結果のリアルタイム確認、検査未実施で走行した運転者の把握、Bluetooth対応の検知器による、検査結果の改ざん防止にお役立ていただけます。

アルコール検知器と連携する
オプション機能の詳細
画像後で差し込み

運転者機能
運転者機能

  • 外出中に業務内容を記録

    活動登録

    運転者がその日の活動を効率的かつ正確に記録できるように設計されています。この機能を利用することで、運転者は移動中でも簡単に日報を作成し、送信することができます。

    活動登録
  • 端末から自動で移動情報を取得、運転者は確定するだけ

    日報確定

    走行距離、走行時間などは移動情報から自動で日報に反映されます。
    運転者は、業務終了後に日報確定ボタンを押すだけで、日報作成が完了します。

    日報確定
  • 車両利用予定の重なりや間違いをなくす

    車両予約

    運転者が期間を指定して車両の予約を行うことができます。この機能を利用することで、車両利用予定の重複や乗車間違えを回避することができます。

    車両予約

すぐ分かるパンフレット

MIMAMO DRIVE紹介資料(無料)