
健康状態の可視化で
安全をサポート
睡眠不足や疲労などの健康状態が原因で「安全不確認(居眠り運転など)」「脇見運転」「漫然運転」をしてしまい、事故やヒヤリハットに繋がった。なんてことは起きていませんか?
従業員が事故を起こした場合、企業側にも責任が問われます。日頃からドライバーの健康状態を確認・管理することは事故の未然防止のためにも重要です。
大切なドライバーの健康状態、ちゃんと見えていますか?
よくある交通事故の原因

出典:警察庁交通局 令和3年2月「令和2年中の交通事故の発生状況」より弊社作成
事故発生時の企業リスク

は
10秒でドライバーの健康状態を計測!
漫然運転・居眠り・脇見等による事故の未然防止をサポートします
ドライバーの健康を見守る3つのサポート
-
01
毎回10秒の簡単計測
口頭確認で行っていたドライバーの健康管理が、毎回10秒の簡単計測にて実現。
-
02
健康状態の可視化
把握が難しかった健康状態を可視化。アラート通知で健康リスクの発見をサポート。
-
03
健康状態のデータ蓄積
健康状態のデータ蓄積にて、推移による健康状態の確認が可能。
ユースケースで解説!
MIMAMO WELLNESSの健康管理機能
-
ドライバーの健康状態を計測
事務所常設タブレットだけで健康状態を計測することができます。
1回の計測にかかる時間は約10秒なので、従来の口頭確認と比べても遜色ないスピード感で計測可能です。 -
ドライバーの健康状態の確認・管理
ドライバーの計測データを管理者画面(PC)でリアルタイムに確認することができます。
健康状態を直感的に確認することができるほか、健康リスクの高いドライバーにはアラートが通知されますので、健康状態の確認・管理が簡単になります。 -
ドライバーの健康状態データを蓄積
データは蓄積されるため、その日の健康状態だけでなく、推移グラフで確認できます。
複数日で健康状態を比較することで1日だけでの測定結果では気づけない健康リスクの把握に役立ちます。
こちらの資料で機能や料金が
詳しくご確認いただけます


導入の流れ
step 01
お問合せ
担当者よりソリューションのご紹介や価格についてご説明いたします。
step 02
お申し込み
step 03
利用規約
FAQ
- インターネットの接続が必要ですか?
- 必要です。通信環境(圏外や電波の弱いところにある場合、パケット通信が不可能な場合、Wi-Fi通信網の状態、通信事業者が提供する通信サービスの状態等)等によっては十分なサービス提供をできない場合もありますのでご注意ください。
- 特別な機器は不要とありますが、具体的になにが必要ですか?
- ご利用に際して必要な機器は、①iPad(第10世代以上)と②PCの2つのみです。端末の要求スペックに関しては、担当者より詳細説明致します。
- サービス利用契約に必要なPCやiPadは含まれていますか?
- 必要機器のPC、iPad(第10世代以上)の費用、通信費は、お客様の負担と責任において準備が必要です。なお、iPadの手配も有償にて可能ですので、希望される場合はご相談ください。
- どのように健康状態を可視化していますか?
- 非接触バイタルセンシング技術を用いて計測/可視化を行っています。当該技術は、身体と接触させずに生体情報をセンサー技術を用いて検知・計測するものです。なお、センシングは画像解析とは異なる技術のため、骨格や人種の影響は受けないことが特徴です。本サービスはカメラを通じて顔の皮膚内のヘモグロビン色素を認識し、心臓の拡張と収縮を分析することによって脈波を取得します。
- 健康状態の可視化で病気の予兆も分かりますか?
-
本サービスはドライバーの健康状態を可視化しますが、疾病リスクの判断を担保するものではございません。日常の推移を記録し一般的な基準で判断を行うので、健康状態の正確な確認は医師による診断をお願いします。
また、ドライバーの運転安全性を保証するものではありません。本サービスの計測結果やアラートに関わらず、ドライバーの体調が優れない場合は、適切な休息を取ることをお勧めします。
- 契約前にトライアル可能ですか?
- トライアルも検討可能ですので、担当者へご相談願います。
- 契約後、いつから課金が開始されますか?
- 契約者から利用申込書を当社が承諾(利用規約への同意、内容に誤りがないか確認)し、管理者ID/パスワードを契約者に通知した日から利用可能です。通知日の翌月1日から課金開始し、月末締めでID数に応じて課金いたします。解約時の違約金はございません。
- 従業員の人数が変更になった場合、料金はどうなりますか?
- 原則、月初にてIDの追加対応が可能です。当月末締めにてID数に応じて課金致します。
- 解約時の違約金はありますか?
- 2024年12月時点で、解約時に違約金は発生しません。解約申込日の翌月末日にて解約完了となります。
こちらの資料で機能や料金が
詳しくご確認いただけます


vision
ドライバーのデジタル動態マネジメントソリューション
物流関連二法改正により物流業界を取り巻く環境はさらに厳しくなることが予想されます。
東京海上スマートモビリティでは物流業界に関わる事業者・荷主・ドライバーを支援するために「ドライバーマネジメントソリューション」の提供を開始します。
ドライバーマネジメント
ソリューションの未来像
